どーも パーソナルトレーナーのイチです。
さて、年内の営業も終了し、ジム、自宅の掃除、片付けもあらかた完了したので、最近滞り気味だったブログを書き始めています。
今回は自身の心の片付けとして私の単なるひとりごと。
【自分は正しい】
ほとんどの方はそう思って、そう信じて生きていると思います。というかそうあるべきだと思います。
【自分は常に間違っている】
と思うよりはよっぽど良質な人生だと思いますし、健全ですよね。
自信という字は自分を信じると書くことから
【自身を信じられる】
というのは様々な意味での強さの象徴でもあり、エネルギーになりえると思います。
ただ、【自分を信じる】というのは結構なのですが、こと人間関係、社会生活において【自分は絶対正しい】という価値観を刃として向けてしまっては時には人を大きく傷つけてしまう事もあると思うのです。
私はこれまで43年間生きてきました。
社会人になってからは会社で上司、部下と関わる事も多くありましたし、独立してからは教わる側、教える側の立場も経験してきました。
その経験上、様々なシチュエーションでどんなに【自分が絶対に正しい】と思った時でも気持ちの上でワンクッションおいてから相手とはコミュニケートする事を心がけています。
自分が絶対正しいと思った事でも相手の価値観からするとそれは違うかもしれないし、その時自分が絶対正しいと思った事でも時が経ち、思い返してみると、思いきり間違っていたなんてこともあるでしょう(愚かな私は経験があります)
私の場合ですと、特に夫婦関係、親子関係、友人関係、お客様との関係が主になりますね。
主観にはなりますが、少なくとも夫婦関係においては新婚当初はそれなりに互い違いもありましたが、ここ5~6年はケンカはおろかそんなに言い合いもないです。(別に冷めてるとかそんなんじゃないですよ!)
お客様とのやりとりにおいても、私自身がこの理論は正しいと思って伝えている事は間違いないのですが(というかここにブレがある時点でトレーナー失格です)トレーニング、ダイエット理論というものは絶対にこれが正解だというものは存在しません。どんなに偉大なボディビルダーや指導者でもそれは言い切れないと思います。なぜなら人間の身体は一人一人違いますし、理論も常にアップグレードされていくからです。
私はあくまでも自分自身の経験、そして指導上での経験、そして終わることの無い自らの学びによって得た知識をお客様にお伝えしているに過ぎません。
ですのでその中からお客様は自分に合うもの必要なものを取捨選択して実践してくれればいいかなと思っています。全てを受け入れられるなんて思ってはいません。
あくまでもお客様が選んだ方法で結果を出していく。決して特定の枠やメソッドに当てはめた方法ではなく、お客様の納得できる方法で結果を出すことに私はパーソナルトレーナーとしてこだわりたいと思っています。
あと、人間関係以外で気をつけているのは自身を正当化し、良く見せる為に他者を貶めるような発言をすること。
「私はそんな事しない!!」
とお思いですか?
イヤイヤ~大なり小なりあるんですよ。
生きてると。
例えば私はパーソナルジム経営者です。
市場競争ですから、指導方法、サービスどこかで比較して特定の相手を下げる事で自分を正当化するということもやりかねないというわけです。自身が思っているより他者には響いてないですよ。自身が正しい事をしていると思うのならそれでいいじゃないですか。わざわざ他の方に言及する必要は無いと思います。
さて、心の大掃除という事で色々と長くなってしまいましたが、来年は新しいトレーナーも入ってくるでしょう。
そうなれば新しい人間関係も発生します。私自身、社内での人間関係というのは独立して初めての事ですから、およそ5年ぶりということになりますかね。
これまで私が経験してきたことをふまえて精一杯相手とコミュ二ケートして本当に良い人間関係が築けて良い仲間になってくれたらなどんなにすばらしいかと今から夢想しています。
このブログの執筆から数年後、こんなに素晴らしい仲間との出会いが!