コストコで痩せる!プロトレーナーが勧めるダイエット食材5選

食のアミューズメント コストコ

美味しさと量を限りなく追及したジャンクなイメージがあるコストコ。沖縄にも去年、念願の一号店が南城市にオープンしました!

コストコ沖縄南城倉庫店

オープン当初は凄まじい行列で南城市のインフラがパンク状態でしたが、オープンから1年経った今、だいぶ落ち着きを取り戻してきました。

コストコオープン当初の混雑

 

私は那覇市住まいで、南城市は遠方なのでなかなか行く機会がないですが、実際行ってみると様々な発見があります。

コストコと言えば

コストコのジャンクフード

このような欲望の限りを尽くしたハイボリュームな食材がてんこ盛りのイメージですが・・

ダイエットに有効な食材も多数あるのです!

大容量なので、保管する場所さえ確保できれば、ダイエット食材コストをかなり抑える事が可能になります。

そこで今回は私が厳選したコストコダイエット食材をご紹介していきます!

【さくらどり挽肉2kg】

コストコさくらどり挽肉

一般的な鶏肉と比較すると、さくらどりはビタミンEの含有率が約3倍だそう。使いやすさと保管のしやすさも他と違う点です。通常の挽肉を冷凍するとカチカチに固まってしまいますが、この商品はパラパラで非常に使いやすいのです。通常のスーパーなどで販売されている挽肉は脂肪や皮も含まれているので、しっかりダイエット、減量に取り組んでいる方には不向き。この点、本商品は赤身率90パーセントなので脂質を最大限に抑えてあります。

挽肉を使った減量メシ

減量メシ ガパオライス

イチの減量食 ガパオライス

ガパオライスはハマってよく食べてましたね~

お客様の例です。

お客様食事報告スクショ ガパオライス

【牛ミンチ赤身88パーセント】

コストコ牛ミンチ赤身88パーセント

減量では鶏肉がメインですが、牛肉が食べたい日もあるのさ。赤身88パーセントなので鶏胸肉ほどではないにしろ、脂質は抑えられています。ちなみにスーパーなどで販売されている牛ミンチの脂質は約70パーセントです。

これでタコライスを作ったら・・美味いだろうなぁ・・

やったことないけど😅

鶏胸ミンチではよくやってましたよ。鶏胸でも充分美味しかったですが、今度コレでやってみよう。

イチ減量食スクショ タコライス

【オイコス プレーン 113g×12個入】

コストコオイコスプレーン

私が昔から推奨している朝食のスペシャルヨーグルトにピッタリ!

甘党必見!減量末期OKヨーグルト

【遠州灘産しらす 500g】

コストコ 遠州灘産しらす

栄養豊富で、使い勝手の良いしらす。

お茶漬けにするもよし、卵かけご飯にするもよし、とにかく邪魔にならず、味にアクセントを与えてくれる一品。500gの大容量なので毎日使うにしても半分は冷凍した方が無難ですね。

シラス丼にしているお客様もおられます。

お客様の食事報告 シラス丼

現在の私の朝食定番はこのお茶漬け

イチの定番朝食 お茶漬け

卵の下に見える白い物、これがしらすです。

このお茶漬け、自画自賛になりますが、完璧なボディメイク食です。

卵、鮭、シラス、鶏胸肉 高たんぱく、低脂質のお手本のようなメニューです。

是非試してみてください。

こちらのサイトではしらすのダイエット効果についてさらに深掘りしています。

筋肉&代謝アップ!「しらす」の知られざるやせ効果とは!?

 

【定塩銀鮭切身 甘口】

定塩銀鮭切身 甘口

鮭はボディメイク食材として絶対取り入れたいですね。

筋肉増強や脂肪燃焼のみならず、美容効果もバツグンだからです。

鮭に含まれるアスタキサンチンは強力な抗酸化作用を持っています。アスタキサンチンは体内の活性酸素を除去し、アンチエイジング、疲労回復に大きな効果があります。

以前の私の減量食です。この時はグラム数を厳格に管理するため、柵を使用していましたが、いかんせんコストが・・

イチの減量食 しゃけ定食

【まとめ】

いかがでしたか?ボディメイクを成功させるのに食事の重要性は言うまでもありませんが、それを実現させるためには【コスト】【毎日の手間削減】【栄養価】【味】

この4点を兼ね備えた食材をいかに上手に調達するかで決まってきます。

序盤でも触れたように保管場所が無いと買った後で大変な事になりますから、環境を整える事も重要ですね。

いずれにしろ、成功の鍵は環境を上手く整える事にかかっています。

 

無料体験
お問い合わせ
LINE相談
TOP