
準備運動
トレーニングの最初は、通常だと体幹トレーニングにも時間を取っていますが、Aさんは中級レベルなので軽めにやっています。

デッドリフト


ラットプルダウン


トレーニング終了前30分にプロティン補給
最近知られてきたことですが、トレーニング開始からすぐに筋肉の分解が始まります。筋肉を作るためにトレーニングしてるのに筋肉を消失してしまっているという逆の現象が体内では起きているのです! それを防ぐために BCAA や EAA などのワークアウトサプリを摂ったり、トレーニング前の食事をしっかり摂るわけですが、私はそれに加えてプロテインの摂取時間を通常のトレーニング後30分ではなく、トレーニング終了20~30分前に設定しています。そして、その後1時間〜2時間の間で食事を摂ることを推奨してます。シーデッドローイング

インクラインサイドレイズ


下の写真は肩の後ろ(三角筋後部)を狙ったリアレイズ、リアデルトロウ、リアスイングを休みなしで行う3wayリアデルトです。写真ではどこに効いているか認識してもらうために触って確認しています。三角筋後部は、意識する事が非常に難しいです。
トレーニング効果を得るためには、ターゲットとなる部位をしっかり意識する事が非常に重要です。
プレートフロントレイズ

ダンベルのプレートを使用したフロントレイズです。
ターゲットは三角筋(肩)の前面になります。一般的に知られているのはダンベルですが、プレートを使用することで、手首の位置が変わることと、反動をつけにくいということから、ダンベルを使うよりは違った刺激を与えることもできます。またツイストの動きを加えることで三角筋の横部にも刺激をプラスことができます。
一見、地味に見えますが効果は絶大です。
ストレッチ

